あまりにリアルな造形と、あまりのかわいさで大人気の
アニマルヘッドカバーに新たな仲間たちが加わりました。
HANSA フェアウェイウッド用
「ホワイトライオン(仔)」・「フレンチブルドッグ」・「ヒツジ」の3種類が仲間入り
妙にリアル過ぎると人気の動物ヘッドカバーに、新たな仲間が登場。今回加わった仲間ももちろんリアルに再現され、どの仔もかわいい~と人気になること請け合いです。それでは、ご紹介していきます。
神の使い!? ホワイトライオン(仔)
ホワイトライオンのFW用ヘッドカバー(写真右上)
まずはホワイトライオン。世界でも300個体ほどしかいないといわれ、アフリカでは神の使いともされるとか。
ドライバー用(写真左)とUT用(写真左下)も
ゴージャスなたてがみのドライバー用ヘッドカバーに対して、FW用は仔ライオン仕様。なんともいえないやさしい目元に癒されてください!
日本に来たのは大正時代。フレンチブルドッグ
続いてはフレンチブルドッグ。潰れた鼻がなんともチャーミングなワンちゃんですが、日本にやってきたのは意外と古く、大正時代。昭和初期にブームになったそうです。
フレンチブルドッグのFW用ヘッドカバー(写真右上)はなんとも言えない愛くるしい表情が魅力
フレンチブルドッグの飼い主さんはもちろん、いつか飼いたいな〜と思っていた人にも最適です。飼い主さんへのプレゼントにも喜ばれること間違いなしでしょう。
ドライバー用(写真左)、UT用(写真右下)もご用意
もこもこの毛に癒されたい。ヒツジ
続いてはヒツジ。十二支の一員でもある人間との関わりが極めて深い動物で、もこもこの毛にさわるだけで癒されます。
もこもこの毛がいやし効果抜群(!?)のヒツジのFW用ヘッドカバー(写真上)
もし万が一ミスショットしてしまっても、このヘッドカバーで包み込めば、ショックが少しは和らぐかも……!?
ドライバー用(写真左)、UT用(写真中)と揃えれば癒し効果も倍増!??
いずれ劣らぬリアルさ&かわいさ! ゴルフ仲間から「そのヘッドカバーかわいすぎ!」と声が挙がるのは確実のインパクト抜群なヘッドカバー、あなたならどれを選びますか?
3種類新たに加わり全部で12種類に!
ぬいぐるみ全身でヘッドを包み込むデザインで、ちょこんとお座りしたかわいい動物があなたのゴルフクラブを守ります。
どの種類もリアルに再現されており、好印象!話のネタにも。

◆ホワイトライオン WHITE LION
サイズ(cm):W20cm × H25cm × D19cm
【分類・生息環境】哺乳類・サバンナ
【生息地域・生息地】アフリカ
かわいい子どものホワイトライオンをかたどったフェアウェイウッド用ヘッドカバー。ドライバーはたてがみの生えた大人のオスライオンなので、親子セットで揃えるのもオススメです。

◆フレンチブルドッグ FRENCH BULLDOG
サイズ(cm):W16cm × H25cm × D19cm
【分類・生息環境】哺乳類,街中・ペット
【生息地域・生息地】ヨーロッパ
つぶれた鼻がチャームポイント。

◆ヒツジ SHEEP
サイズ(cm):W18cm × H27cm × D19cm
【分類・生息環境】哺乳類・牧場
【生息地域・生息地】ヨーロッパ・オセアニア
もこもこの毛に癒される、ヒツジのフェアウェイウッド用ヘッドカバー。
妙にリアルなぬいぐるみの理由は
動物たちがどのような姿・生態なのかはもちろん、森林伐採や環境汚染で及ぼす影響が動物たちの棲家を奪ってしまっているという事実を次世代の子供たちに知ってもらいたいという環境保全の理念から妙にリアルに再現している。
詳細情報
- 種類:ホワイトライオン(仔)・フレンチブルドッグ・ヒツジ
- サイズ:フェアウェイウッド用
- 送料:無料
HANSAとは
1972年にオーストラリアで創業、これまで7000種以上の様々な生物を研究し、細部までリアルに再現したぬいぐるみを製造。すべてのHANSA製品は品質基準に適合するため、フィリピンの12,000平米に及ぶ自社工場で製造している。世界の動物や環境保護の大切さを伝え、高い技術力によって造られたぬいぐるみは世界中から愛されている。そんなHANSAから待望のリアルなアニマルヘッドカバーが登場。